0123のキャッチフレーズで一気に有名になった企業アート引越センターですが、驚きの評判と意外と知られていない従業員数や事業内容について紹介していきます。
アート引越センターって?
出典:www.the0123.com/group/
大阪府大阪市に本社を置き、引越業を運営する総合運輸業会社です。
創業は1977年6月で、この頃から各サービスセンターの加入者電話番号(最後の4桁)を0123で統一していました。
0123のテレビCMが記憶に残っている人も多いのではないでしょうか?
新しい靴下に履き替えるという宣伝も、当時新鮮だった事を思い出します。
「レディースパック」という、女性の引越は女性スタッフのみで行うなど独自の引越パックも用意されています。
評判は?
そんなアート引越センターの評判を見ていきましょう。
アート引越センターって案外安いのね‼︎
予想してた金額より遥かに安くてビックリですwww
箱が大量になって来たw pic.twitter.com/2ipcxcYyTJ— 潤 (@pikaijyu) 2017年10月18日
予想金額より値段が安いのは、とてもうれしいですね!
専用ダンボールが用意されているところも安心感があります。
中古の小さな家を見つけて引越たのですが、当分大変なDIY女子になるよ。
アート引越センター 驚きのお安さで、働いていた人が
たぶん見積もり間違えたんじゃないかと。
何かとラッキー pic.twitter.com/TThg3Zslsh— さいき ゆみ (脱原発20年) (@yumisaiki) 2017年9月2日
間違いの見積もりなら本当にラッキーですが、きっと企業努力の賜物なんでしょうね!
もう辞めた会社だし今更感だけど
アート引越センターは給料を勝手に引く超絶ブラック企業です。
給料日に逆にお金を渡さないといけない明細を作る異常っぷりです。
1円も振り込まれていなかったです。辞めてからも毎月支払い催促の手紙が来ます。#アート引越センター#給料明細#酷い pic.twitter.com/tUSKQIvhMN— サ (@stknochi) 2017年10月14日
最近ブラック企業と言われて、世間で騒がれていますね!
1ヶ月に20日働いてマイナスの給料はあまりにもひどすぎますよね。
引っ越しの価格が安くても、従業員の待遇が悪いようでは顧客満足度の上がらないと思います。
従業員数や事業内容も
従業員数
2,812 名(2016年9月現在)
事業内容
- 引越事業:引越サービス(国内・海外)・オフィス移転・引越に伴う各サービス
- 保育事業:保育園運営をはじめとする保育サービス
- 国内物流事業:一般貨物自動車輸送
- 住宅関連事業:住宅設計施工販売・住宅リモデリング・住宅リフォーム・住宅用土地販売・マンションディベロッパー事業
- 物販事業:引越事業における販売商品の企画及び卸売り・カタログ通信販売・家電製品の販売
- 輸入車販売事業:輸入車販売・車輌メンテナンスサービス
引越事業に関連しそうな物販販売は、なるほどと思いますが、他にもこんなに手広く事業を展開しているんですね。
中でも、保育事業も手がけていることには驚きました。
全国16ブロック、122支店で展開しています。
まとめ
アート引越センターは、安くて良かったという満足度の高い評判もある反面、元従業員の衝撃の給料明細の公表で、一気にブラック企業のレッテルが貼られてしまいました。
従業員数約3000人で、多方面に事業内容を広げるアート引越センターは、もっともっとお客さんに質の高いサービスを提供できるように、これから従業員の待遇をしっかり改善して、働きがいのある職場になってほしいですね!