今川焼きといえば、あんこかカスタードクリームしか知らない僕には、軽いカルチャーショックだった今川焼チョコレートクリーム。
僕の地元北海道では、「十勝おはぎのサザエ」がデパ地下のテナントに入っていて、学生時代によく食べた記憶があります。
ちなみに「おやき」や「大判焼き」って呼んでましたよ!
今回は、チョコにこだわって数量限定で作られている今川焼チョコレートクリームのカロリーやアレルギー情報と評判を紹介します。
今川焼チョコレートクリームのカロリーやアレルギー情報は?
1個あたり、エネルギー161kcal
となっています。
これは、ソフトクリーム(カップ)や、メロンソーダのサイズM(約300ml)と同等のカロリーです。
うちの娘(18歳)の1日に必要なカロリーが、約1,100kcalなので食べ過ぎには要注意ですね!
アレルギー情報は4種類が公式HPに記載されています。
- 小麦
- 卵
- 乳製品
- 大豆
この4つのアレルギー情報を見る限り、うちの娘は今のところセーフかな(*^_^*)
パッケージのアレルギー情報を確認してくださいとの記載があるので購入時には、注意したほうが良いですね。
今川焼チョコレートクリームのこだわりの特徴とは?
ベルギー産チョコレートの芳醇なコクと香り!
●濃厚なチョコレートクリームをふんわりしたココア生地で包んだ贅沢な今川焼です。
●高級なベルギー産チョコレートの中でもカカオ成分が72%以上のものを厳選して使用しています。
●期間限定の商品です。
出典:http://www.nichireifoods.co.jp/product/detail/sho_id134/
調べてみたら、GODIVAは、僕が唯一知っているチョコレートのメーカーでしたが、ベルギーチョコだったとは知りませんでした~。
ベルギーはチョコレートの本場なんですね!
今川焼チョコレートクリームのみんなの評判は?
守秘義務がある職業なので詳細は言えないけれど大変ショックなことがあり凹んでいたけれどニチレイの今川焼チョコレートクリーム味が甘すぎず美味しくチンしてあたたかく今心が慰められる程ほっこりしているからフォンダンショコラとか好きな方は食べてみて。オススメ。期間限定なんて…買いだめしたい pic.twitter.com/oie484G29M
— ちろくまฅ۶•ﻌ•♡体調不良の為低浮上 (@chirokuma32) 2017年10月10日
ニチレイの今川焼これほんと絶品だからおすすめ…常に何かの味が冷凍庫に常備されてるくらい好きなんけど今年のチョコは甘さがしつこくなくて最高においしい
— ひいら🌈 (@aarih29) 2017年11月9日
守秘義務がある職業なので詳細は言えないけれど大変ショックなことがあり凹んでいたけれどニチレイの今川焼チョコレートクリーム味が甘すぎず美味しくチンしてあたたかく今心が慰められる程ほっこりしているからフォンダンショコラとか好きな方は食べてみて。オススメ。期間限定なんて…買いだめしたい pic.twitter.com/oie484G29M
— ちろくまฅ۶•ﻌ•♡体調不良の為低浮上 (@chirokuma32) 2017年10月10日
🍽今川焼 ベルギー産チョコ🍫
冷凍食品4割引 348円(税別)
チョコレートの甘さ控えめで丁度良い感じで美味しいけど、普通の今川焼の方が好き❗️
電子レンジで温めて→トースターでカリッと😋#ニチレイ pic.twitter.com/LscK77xfBI— ミミ (@xh2_jar) 2017年10月29日
甘さが控えめになっているようなので、これなら親子で仲良く分け合って食べられるかな~(笑)
食べ方は、自然解凍でも問題ないようですが、レンジでチンが良いみたいですね!
さらにトースターでカリッと食べたら美味しいよなんて娘に伝えたら、僕にはあたらなくなるかもな(´・ω・`)
まとめ
ニチレイから発売された今川焼きチョコレートクリームですが、チョコレートはベルギー産のカカオ成分72%以上にこだわって作られているようです。
評判を見る限り、とても美味しく癒されるようなので、アレルギーの情報で該当しなければ、多少カロリーは気にはなるものの、食べてみたい1品ですね!
あんこは苦手だけどチョコレート大好きな娘のご機嫌取りに、会社の帰り買って帰ろうかな~!
ただ、数量限定となっているので、気になる方は、早めの購入をおすすめしますが、くれぐれも食べ過ぎは自己責任でお願いします。(笑)